東京工業大学 坂村圭研究室 Tokyo Institute of Technology Sakamura laboratory

【石引PJ】石引字引2024を開催中です!

更新日:2024年09月14日

9/14(土),15(日)の2日間で「石引字引2024」というイベントを金沢大学丸谷研究室と共同で開催しております!

本イベントでは金沢市にある石引商店街を舞台に、昔と今の石引に関する展示を行い、地元の方に石引の歴史や魅力を語り合ってもらうというものです。

今回のイベントでは、2019年に閉店した片岡薬局さんの店舗をお借りして実施しております。

片岡薬局の店舗といえば、地元の方でもアーケードの下のビル店舗を思い出す方が多いのですが、実は旧店舗の町屋がビルの後ろに残っています。

石引商店街は、目の前の道路を拡幅する際に商店をセットバックする必要があり、片岡薬局の旧店舗は曳屋を行いました。

その旧店舗の前に防火建築としてビルが建てられ、そこが2019年まで営業されていた店舗となります。

今回のイベントでは、片岡薬局のビル店舗での展示に加え、当時の面影を残す曳屋部分の旧店舗の空間も特別に公開しています。

石引の歴史や魅力について語りたい方、ご興味のある方は是非お越しください!

場所:〒920-0935 石川県金沢市石引2丁目7−9 片岡薬局ビル

▼ 設営中の様子

 

▼ 片岡薬局の曳屋の歴史なども紹介。

 

▼ 昔店舗として使われていた薬局。当時の様子が色濃く残っている。

 

▼ 1日目に行われた地元の方の座談会の様子

 

▼イベントについて北国新聞(金大丸谷研究室が取材を受けております)

レトロ看板、学生が再現 金沢・石引商店街 金大、東工大生が40種 14、15日に展示

 

▼ 詳細はこちら

 

最新記事